安くて簡単!初心者にもおすすめのフィルムカメラ│NikonF80 レビュー。作例と使い方

[PR]

「中古カメラ輸出実践会」はこちらから

 

 

 


 

 

オートフォーカスを搭載したNikonF80Sについてのレビューと使い方の紹介です。
子どもも撮りやすくて比較的持ち出しやすい一眼レフです。

初めてフィルムカメラを使いたいと思っているかたにもおすすめできるお安いカメラです。

■NikonF80Sの特徴
・AF搭載で誰でも撮れる
・SS最速1/4000
・軽く手コンパクト
・安い

■購入時に注意したいこと
・電池室の液漏れ
・グリップのべたつき
・モルトが綺麗か
・チリホコリカビ

■価格
だいたい1万円以下

■電池
CR123A×2本:

■参考ページ
説明書:
特徴、仕様、レンズについて:

———————————————————————————————————————-
■目次
0:00 ~オープニング(おすすめしたい方)
0:35 ~Nikon F80の特徴や紹介
3:26 ~選び方や価格
4:32 ~購入時の注意点
6:00 ~おすすめしたい方
6:47 ~使いかた
8:22 ~作例+まとめ

———————————————————————————————————————
【登録/SNS】
■チャンネル登録していただけると嬉しいです!
FUJIFILMのカメラやフィルムカメラ、撮影機材について発信しています。写真の作例をたくさん載せることを意識しています。

■Twitterはこちら

■Instagramはこちら

■お仕事依頼はこちら

———————————————————————————————————————
■撮影機材
FUJIFILM X-T4:
XF 35mmF2:
FUJIFILM X100V:

■Music
トラック提供:

SoundStripe

———————————————————————————————————————
【関連動画】
■フィルムカメラの再生リスト

■Nikon F80FirstImpression

■Nikkorの作例を見れる動画(Fringer+X-T4)

※URLはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
#FilmPhotography

6 thoughts on “安くて簡単!初心者にもおすすめのフィルムカメラ│NikonF80 レビュー。作例と使い方

  1. 私はメルカリでレンズ付きで8000円でした。当たりのカメラですね、使い勝手もいいのと見た目も好きですね

    1. 安いですね〜!
      ベタつきがなければかなり良いカメラですよね。

  2. ニコンのデジタル一眼レフえお所有していれば、操作はほぼ同じです。
    縦グリップを購入すると単3乾電池、ニッケル水素電池が使えますので
    電池の維持費を考えると縦グリップ+ニッケル水素充電池がお値打ちかと。
    充分な性能と扱い易さが有りますが、
    中古では上位機のF100がほぼ同じ価格ですので悩ましい所です。

  3. 私も発売当初に買って、F5のサブとして使っていました。
    ほぼコレ1台で何でもこなせる機体、現行のフルサイズデジタル一眼レフカメラ用のレンズでも使える事、気休めレベルではありますが内蔵ポップアップストロボも付いているのもメリットで、動作チェックで問題無ければ銀塩一眼レフカメラ初心者の方にもオススメです。
    只、特に初心者の方には気を付けて貰いたい点もあって、レンズはオートフォーカス用の「AF Nikkor」或いは「AF-S Nikkor」と銘打たれたモノしか実質使えないので、この辺詳しくなるまでは安易にメルカリとかに出てるレンズに手を出さない方が良いです。
    なるべく、「中古カメラ店」(キタムラとかマップカメラ、フジヤカメラ等)で説明の出来る店員さんに相談、カメラも持参で動作チェックした上で買うことお勧めします。(ブックオフ、ハードオフ等は知らない店員が殆ど)
    外部ストロボもF80が出ていた頃のモノで無いと動作しなかったり、最悪故障の原因になります。

  4. マグネシウム合金製(?)で高級感もあり、見た目がとてもかっこいいですが、爪折れやメンテナンスの心配があるので、買えません….

下手横好 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です