【フィルムカメラを始めたい人へ】フィルムカメラの基本的な疑問に回答します!

[PR]

「中古カメラ輸出実践会」はこちらから

 

 

 


 

 

よければチャンネル登録お願いします!→

「フィルムカメラに興味があるけど、どうやって始めれば良いか分からない」

そんな人に向けて、フィルムカメラを始めるにあたっての初歩的な疑問を丁寧に解説します。

動画で説明した内容の他にも「こんなことが分からない・知りたい」という疑問があればぜひコメントください!
※使ったことのないカメラの操作方法などは分かりかねます…!

◾️関連動画
フィルムカメラを選ぶ5つのポイントと、オススメのフィルムカメラ5選!

◾️都内の主要な中古カメラ屋さん
・レモン社
・カメラのキタムラ
・三葉堂寫眞機店(日暮里)
・中古カメラBOX(新宿)
・新宿中古カメラ市場(新宿)
・カメラの極楽堂(新宿)

◾️郵送現像ができる現像屋さん一例
・桜カメラ( )
↑楽天ポイントが使える
・山本写真機店( )
・トイラボ( )
・ポパイカメラ( )
・エビスカメラ( )
・Photolabo hibi( )
・超プリ( )

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:Lumix GH5( )
・レンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH.( )
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k( )
・編集:12.9インチiPad Pro / iPad mini 5
・編集ソフト:Luma Fusion( )
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️FukulowのTwitter

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています

◾️更新通知・質問・メッセージはLINE@で

◾️フィルム写真をアップしているInstagram

◾️DRESS CODE. / Fukulowのプロフィール

21 thoughts on “【フィルムカメラを始めたい人へ】フィルムカメラの基本的な疑問に回答します!

  1. 昭和62年にCanonEOS650を購入し14,5年ほど使っていました。そのころはフジフィルムのISO200,400をよく使っていました。町のカメラ屋さんに現像・プリントに出して、仕上がったプリントを職場に持って行き、焼き増しの依頼を受けていました。プリント代が1枚いくらだったかははっきりと覚えていませんが、50円ぐらいだったかな。今のその時撮影した写真のネガとプリントが押し入れの段ボールの中にほとんど残っています。

  2. いつも勉強になりました!中国は一般的現像+データ化は一本600円(うちの近くの現像専門店) また フィルムも日本より30-50パーセント(同じ種類)やすい、日本のフィルムをしたら結構高いとおもいますが、モノクロフィルムを撮ってそして自分で現像すればお金が節約できると考えます。もう一つの方法はAPS-Cのオリンパスpenのようなフィルムカメラで135フィルムは1本72枚写真が撮れます(が質が低い)。お金のことはほんとにこまりますなあー(敬語苦手からよろしく)

  3. フィルムカメラのレンズとモルトの間?にカビがあるものは普通に使えるのでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです!!

    1. レンズ内にカビがあると写るは写るんですが、ぼんやりした感じの描写になることがありますね!なので積極的にはお勧めできないかもです

    2. DRESS CODE. Channel なるほど、、!
      わかりました!ありがとうございます!!

  4. 大判カメラ、中判カメラを中心にやっています。フイルム愛好家です。フイルム愛好家が増える入り口を作ってくれてありがとうございます(*^-^*)

    1. フィルムを使う人が少しでも増えるといいですね、コメントありがとうございます!

  5. フィルムを読み取ってデータ化するスキャナとか販売されてると思うんですけど、
    プリントが要らなければあれって良いんですかね?

  6. 動画内で必要なものは二つとおっしゃっていましたが、カメラを買おうとしている初心者なんですが、デジタルの一眼レフのようにレンズは購入しなくてもいいんですか?

  7. だいぶ昔「同時プリント5本まで30分仕上げ」のプリント作業をしていました。
    フィルム自体が古くなっていてピンクの色調の写真になっていたり、
    巻き戻しできなくて暗箱の中でフィルムを取り出したり……
    今は時間かかるけど、またフィルムカメラ使ってみたくなりました。

  8. フィルムの次に重要な消費財・・・電池のことを説明しておく必要があると思いました
    電池の種類や使い方によってはフィルム以上にランニングコストがかかる場合があります

  9. 僕がお店で聞けばわかる話なので恐縮ですが、リバーサルフィルムの現像と同時にデジタルデータ化というのはやっていますかね?同様にモノクロフィルムはどうでしょう?もしご存知でしたら教えてください。

    (後記)少し高くなりますが、そういうサービスはあるようです。ありがとうございました。

  10. メルカリでフィルムカメラを購入しようと思っているのですが、カメラだけをたくさん出店されていて、たくさん取引されている方は信用しても良いと思いますか?

  11. 私はフィルム一眼レフ使ってます。カメラキタムラネットショップで
    中古で買いました。ニコンUです。これみたら勉強なりました。新型コロナの影響であんまり遠くの写真屋へ行けれないし、近くの写真館でも現像できないようなので、助かりました。

  12. 今年からフィルムカメラを始めようと思ってる人間です。
    動画とてもわかりやすくあっという間の時間でした!
    6:57〜 ここのカメラって何を使用されてますか?
    とても素敵で見入ってしまいました!

  13. ミノルタのカメラ欲しすぎてメルカリで買ったけどちゃん届くか不安!だけど楽しみ!!すごく説明がわかりやすいです!助かります☺️

  14. ありがとうございます!
    すっごい役立ちました!
    僕もこれからはじめようと思います!

  15. モノクロームフイルムだと自分でもフイルム現像出来るので安く抑えられます。

のお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です