[PR]
「中古カメラ輸出実践会」はこちらから



タロン(日本光測機工業)のレンズシャッター式レンジファインダーカメラ「タロンPR」の基本的な使い方です。
★仕様★
レンズ:TARONAR F.C 45mmF2.8
シャッター速度:B・1秒~1/300秒
サイズ:131×75×68mm
重量:約650g
ブログ「集めるより使うクラシックカメラ」My blog:
rider1109のツイッター:
#クラシックカメラ使い方 #フィルムカメラ撮り方
How to use TARON PR 1960
Tags: クラシックカメラ 使い方, クラシックカメラ 修理, クラシックカメラ 長谷川, フィルムカメラ, フィルムカメラ おすすめ, フィルムカメラ シャッター音, フィルムカメラ ジャンク, フィルムカメラ フィルム 入れ方, フィルムカメラ フィルムの取り出し方, フィルムカメラ 使い方, フィルムカメラ 撮り方, フィルムカメラ 現像, レンジファインダー, レンジファインダー ピント, レンジファインダー ピント 合わせ方, レンジファインダー ピント合わせ, レンジファインダー フィルム 入れ方, レンジファインダー 二重像, レンジファインダー 使い方, レンジファインダーカメラ, 銀塩カメラ, 銀塩カメラ デジタル化 改造
Great video, and a beautiful camera. Third time lucky loading the film!
あまり聞かないメーカーで、気になっていました。
たまたま2018年末にタロンVR と言う機種のジャンクを見つけて、メンテナンスして動くようになりました。
巻き上げが軽く、シャッターボタンもソフトで押しやすいですね。
距離計の調整にはちょっと手こずりましたけど。
タロナーレンズがどんな描写をするか楽しみです。
初めて聞いたメーカーです。
すみません!
祖父の遺品でタロン35lllがあって
使いたくて、使い方もしわかるのであれば教えて欲しいです!!!